人狼ルールについて

人狼について

とある平和なパンデモ村に、人の姿をした狼(人狼)が紛れ込みます。

人狼は夜になると誰か1人を食い殺してしまいます。

昼間は市民が全員起きているので、人狼も多数の市民相手に勝てないためおとなしくしています。

市民たちはこの昼の時間を使って、紛れ込んだ人狼を探し出し処刑します。

しかし、狼が誰なのか市民にはわかりません。

そこで、市民の中にいる特殊能力者の情報を使って、だれが人狼なのかを暴き出し、毎日1人ずつ処刑していきます。

市民が全滅するのが先か、人狼を処刑して平和が訪れるのが先か、市民達の生存をかけて推理するゲームとなります。

人狼のルールについて

人狼ゲームは「昼、夜」の主に2つのターンを1日として、相談タイムによる処刑と狼の襲撃を繰り返していきます。

昼の時間

昼の時間は、プレイヤー全員で相談をして、誰が人狼かを推理していきます。
占い師や霊媒師などを中心とした「役職者」から提供される情報などから、人狼をあぶり出すのが目的です。

逆に、人狼は「自分は市民だ」と他のプレイヤーを騙して、市民に容疑をなすりつけていくのが目的になります。

処刑タイム

昼の会議が終了すると、処刑するプレイヤーを選ぶ「投票」に移ります。

1人1票を持ち、自分が人狼だと思う人に投票してください。
最終的に票数が最も多かった人が、処刑されます。

夜の時間

処刑が終わっても、まだ人狼が生きている場合、夜の時間に移ります。

夜のターンでは、各役職者が役職に沿った能力を使用します。

そして、人狼は襲撃したいプレイヤーを1人選びます。襲撃を受けたプレイヤーは、翌日に、犠牲者として発見されます。

(この間人狼が複数いる場合は人狼同士のみで相談できます。)

※市民や役職者は相談不可です。


勝利条件

上記のとおり「昼、夜」を1日のサイクルとして、2日目、3日目と繰り返していきます。

村に潜む「すべて」の人狼(何匹いるかはルールによります)を処刑できれば、「市民チームの勝利」となります。

生き残っている「市民と人狼の数を同じ」にすることができれば、「人狼チームの勝利」となります。


役職者って?

村には、「占い師」や「霊能力者」や「狩人」などの役職者といわれる人がいます。
役職者は、特殊な能力をもっていて、その能力を夜のターンで使い、市民にヒントとなる情報を得たり、市民に有利な行動をとれたりします。

① 市民(村人) ※市民サイド

能力は特になし。一般の市民

② 占い師 ※市民サイド

夜ターンに能力を使用できます。

能力:誰か1人を選択し「狼」か「狼ではない」を確認することができます。

③ 霊能力者 ※市民サイド

夜ターンに能力を使用できます。

能力:昼間の処刑された人が「狼」か「狼ではない」を確認することが

   できます。


④ 狩人 ※市民サイド

夜ターンに能力を使用できます。

能力:誰か1人を選択し、夜の狼襲撃から選択した人を守ることができます。

⑤ 人狼 ※人狼サイド

能力は特にありませんが、人狼同士はお互いの存在を知ることができます。

また、人狼同士のみでの相談も行えます。 ※死んでいる人狼は不可

⑥ 狂人 ※人狼サイド

能力はありませんが、勝利条件は人狼が勝利することです。

また、占い師や霊能力者の判定は「狼ではない」と出ます。

場を錯乱させ、人狼に勝ってもらうのが役目です


以上が基本の役になります。

その他にも色々とありますので、ゲームがわかるようになってきたら調べてみるのも面白いです。


市民は嘘を見抜き人狼を見つける。

人狼は嘘で市民をだまし見つけられないようにする。

そんな駆け引きを楽しむ心理ゲームが人狼ゲームなのです!


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう